キッズアンガーマネジメント講座
「怒り」をコントロールするアンガーマネジメント。
良い親子関係を築いたり、子ども自身が自分の感情に責任を持ち、向き合う力を身につける、子どものための講座です。
キッズアンガーマネジメント講座とは
怒ったとき、イライラしたとき、どうする?アンガーマネジメント
「キレやすい子供が増えた」といわれて数年が立ちます。いじめや自殺、殺傷事件を最たるものとして、子供の感情コントロールの問題が顕在化するのは思春期以降がほとんどですが、その芽はもっと小さいころから子供たちの心の中に根付いています。怒りの感情を不適切な形で表出してしまうと、周囲との関係は簡単に壊れてしまうことを知っておくことは大切なことです。
この講座は、アンカーマネージメントの理論とテクニックを小さなお子さんにもわかりやすく、すぐに実践できる形で「怒りを反射的にぶつけない・自分の要求や感情を適切に表現する方法を身につける」ことを目的としています。
怒らなくてはいけないことは上手に怒って、怒る必要がないことは怒らなくて済むようになるということです。
ゴールは「怒らない子供になること」ではありません。
目指すは「自分の感情表現に責任を持てるようになること」