2016.1.12 火曜日 | コメントなし »

羽田昨年の11月の末に、羽田空港に忘れ物をしました。第2ターミナルで松山に帰るため64番のカウンターの近く、椅子に「スカーフ」をほどいてそのままにしてしまったようです。

カーディガンとかスカーフ、マフラーなど、時々忘れるものですから自分では注意しているつもりでもやってしましました。

飛行機の中で気が付き松山空港ですぐにカウンターに問い合わせたところ羽田の遺失物の保管センターの電話番号を教えてくれました。チェックインをした後なので念のため航空会社の忘れ物の係りの番号も聞き出し、帰宅後に両方に電話で問い合わせをしました。

どちらも「該当する物は届いておりません。」だったのですが少し対応が違いました。空港ビルの管理会社はまだ届いていないという対応のみでいたが、航空会社は「ございましたら、ご連絡いたしましょうか?」ということでこちらの電話番号をお伝えしました。

4日後航空会社からは電話がありません。念のため羽田空港の管理会社にその時点で電話をすると、なんと届けられていました。

その後、細かい色や柄やサイズなど確認して「間違いない」ということで着払いで送っていただきました。本当にうれしかったのですが、航空会社と管理会社、当然といえば当然ですが対応は少々違います。どちらが、いい・悪いではありませんが「なるほど」と思ったのでした。忘れ物は持ち主を待っています。どうぞあきらめないで探してあげてください。

カテゴリー:日々のつぶやき日記